前もって予約入れてくれていた「ふぐ屋」さんへGO!
以前行ったお店は「玄品ふぐ 浦和の間」でしたが
こちらは満席という事で予約できず「大宮の間」ということに
一旦おっととさん仕事納めして帰宅…
部下の方たちから誘われたそうですが~お断りしてくれてね
大宮駅から徒歩3分ということで小雨でしたが近くてよかった
いす式お座敷(?)に通されて~
私たちの後から続々グループ・家族連れで28席埋まりました
2種類のコースを注文
とりあえずの「生ビール」のあとに「湯引き」が突出しで
写真撮り忘れて食べちゃった(>_<)

てっさ(これは一人前)

から揚げ 左は骨付き 右は骨なし

てっちり(これは2人前)お皿に残っているのはしゃぶしゃぶで
予約時にクーポンありと連絡すると
コラーゲン入りのゼリー(鍋の中に入れてくれるものプレゼント)
後、誕生月の人いると何かプレゼントあるらしい

ひれ酒(一番おいしかったかも~☆)
香ばしさが広がってて…追加のお酒も割安でいただけます

デザート(ナッツ入りのジェラード)
こちらのお店は初めてですが、若い女性スタッフさん
おっととさんが「たばこは大丈夫ですか?」と聞いた時
確かに別の席を用意していたのですが
一旦、お店の人に聞きに行って「この席は大丈夫です」と答えました
接客していて、テーブルの上を見てすぐに灰皿がないのだと
気が付いて欲しい…それがおっととさんの気持ちだったんですけどね
またまた別の席のテーブルの用意を続けてます
おっととさん、その人しかいなかったので「灰皿お願います」
やっと気が付きました…
う~ん…バイトさんが多いとは思いますが
接客ってお客様にとってはその人がお店の代表ですからね
やはり気配りできる方がいると、お料理もより美味しく感じますね
次回は「浦和の間」を利用したいと思っています
それでも~今年の〆にふぐ食べさせてくれたおっととさんに大感謝
来年も元気で美味しく食べられると良いですね
明日から、3日までネットはお休みします
このブログ読んでいてくださった方たちに
良いお年をお迎えできますようにお祈り申し上げます
以前行ったお店は「玄品ふぐ 浦和の間」でしたが
こちらは満席という事で予約できず「大宮の間」ということに
一旦おっととさん仕事納めして帰宅…
部下の方たちから誘われたそうですが~お断りしてくれてね
大宮駅から徒歩3分ということで小雨でしたが近くてよかった
いす式お座敷(?)に通されて~
私たちの後から続々グループ・家族連れで28席埋まりました
2種類のコースを注文
とりあえずの「生ビール」のあとに「湯引き」が突出しで
写真撮り忘れて食べちゃった(>_<)

てっさ(これは一人前)

から揚げ 左は骨付き 右は骨なし

てっちり(これは2人前)お皿に残っているのはしゃぶしゃぶで
予約時にクーポンありと連絡すると
コラーゲン入りのゼリー(鍋の中に入れてくれるものプレゼント)
後、誕生月の人いると何かプレゼントあるらしい

ひれ酒(一番おいしかったかも~☆)
香ばしさが広がってて…追加のお酒も割安でいただけます

デザート(ナッツ入りのジェラード)
こちらのお店は初めてですが、若い女性スタッフさん
おっととさんが「たばこは大丈夫ですか?」と聞いた時
確かに別の席を用意していたのですが
一旦、お店の人に聞きに行って「この席は大丈夫です」と答えました
接客していて、テーブルの上を見てすぐに灰皿がないのだと
気が付いて欲しい…それがおっととさんの気持ちだったんですけどね
またまた別の席のテーブルの用意を続けてます
おっととさん、その人しかいなかったので「灰皿お願います」
やっと気が付きました…
う~ん…バイトさんが多いとは思いますが
接客ってお客様にとってはその人がお店の代表ですからね
やはり気配りできる方がいると、お料理もより美味しく感じますね
次回は「浦和の間」を利用したいと思っています
それでも~今年の〆にふぐ食べさせてくれたおっととさんに大感謝
来年も元気で美味しく食べられると良いですね
明日から、3日までネットはお休みします
このブログ読んでいてくださった方たちに
良いお年をお迎えできますようにお祈り申し上げます
Comment:2
コメント
年の瀬のふぐのフルコース、
いいですね~
良い年の締めくくりをなさったようで
なりよりです。
今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を!
いいですね~
良い年の締めくくりをなさったようで
なりよりです。
今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を!
ひまわりパパさん
2012.12.30 21:02 | 編集

は~い
おっととさんのお蔭で良い年の瀬を迎えられました( ^)o(^ )
和歌山が遠い地だったのですが、ひまわりパパさんのブログで
神秘的な場所であり、その地のパワーを肌身で感じたいと思うようになりました
お友達に一生懸命「行こう~行こう~」オーラ出しています
今年もよろしくお願いましす
0
おっととさんのお蔭で良い年の瀬を迎えられました( ^)o(^ )
和歌山が遠い地だったのですが、ひまわりパパさんのブログで
神秘的な場所であり、その地のパワーを肌身で感じたいと思うようになりました
お友達に一生懸命「行こう~行こう~」オーラ出しています
今年もよろしくお願いましす
0
西の魔女ちゃん
2013.01.03 11:56 | 編集
